【開催中】楽天お買い物マラソンへ

グレコ ジュニアプラス DXの違い!個人的な意見もお伝えします

ベビー用品店で働くナカジが、グレコのジュニアプラスを紹介します。

グレコの【ジュニアプラス】は、とにかく値段が安いので人気が高い商品です。3歳からのジュニアシートなので、快適性・安全性よりもコスパを重視する方におすすめとなります。

店頭でよく質問される「ジュニアプラスとジュニアプラスDXは何が違うの?」「ジュニアプラスのデメリットは?」に分かりやすく答えていこうと思います。

グレコ ジュニアプラスDXの違い

それでは早速、1番質問の多いジュニアプラスDXの違いから紹介します。

ジュニアプラスDXの違いはシートの厚み

基本スペックは一緒なので、画像で比較してみます。

シートの厚み

ジュニアプラスDXは座面に柔らかいクッション材を搭載!

画像でも分かると思いますが、ジュニアプラスDXの座面が膨らみがありますね。

公式サイトで記載はないですが、実際に触ってみるとヘッドレストの横側もDXの方がクッション性がUPしていると感じます。

カラーズはより簡素なモデル

DXの他にジュニアプラスは2種類あります。

  • ジュニアプラス(*メトロポリタン)
  • ジュニアプラス カラーズ

*メトロポリタンは色の名前ですが、通販だと商品名として明記されています。

「カラーズ⇒メトロポリタン⇒DX」の順にクッション性がUPしていきます。値段も比例する。

【比較表】

スペック的には同じですが、念のため比較表を作ってみました。

*通販の平均価格

ジュニアプラスDX
ジュニアプラス(メトロポリタン)
ジュニアプラス カラーズ
約7,500円 約6,000円 約5,400円
 W420 × D485 × H680~805 W400xD400xH690〜820 W420xD485xH680〜805
3.8kg 3.6kg 3.4kg
ヘッドレスト6段階&ひじ掛け2段階
リクライニング2段階
背面は取外し可能(ブースターシートになる)
収納式カップホルダー(両サイドにある)
ウォッシャブルシートで洗濯機OK
欧州UN規則(ECE R44/04)適合

見てもらうと分かるように、基本スペックはどれも一緒です。

まずおすすめなのは「ジュニアプラス カラーズ」

ジュニアプラスに求めるのは安さだと思うので、やはり値段が魅力的すぎます。名前の通り、カラーバリエーションも豊富なのでお子さんの好きな色を選べるのも◎

座面の厚みも欲しいなら「ジュニアプラスDX」

座面にクッション材がプラスされたことで、通常のジュニアプラスよりも厚みがあります。

黒色が欲しい方は「ジュニアプラス メトロポリタン」

黒ベースで見た目のシンプルさがいいですね。

【評価】グレコ ジュニアプラスの知っておきたいこと

ベビー用品店で働くナカジが、ジュニアプラスを購入する上で知っておきたいことを、ブログで書いておきます。

注意点
  • 思ってるよりもペラペラ
  • 長距離ドライブにはおすすめしない
  • 座面が高いのでシートベルトを差しにくい

「座る部分がプラスチックのような物にペラペラな座布団をひいた感じ」なので、長距離ドライブには不向きです。そのため、メインの車ではなく、送り迎えなど子供がたまに乗る車で使用するジュニアシートだと思います。

あと、座面部分が高いのでお子さんが座った状態でシートベルトを留めるんですが、ちょっと差し込みにくいです。慣れれば大丈夫かな?という感じ。

それはジュニアプラスはダメってこと?

値段相応ってこと。安さは魅力だから使うシーンによると思うよ。

お子さんが実際に座ってみて、座り心地が悪いようならクッションを敷くなど対応すればOK。ジュニアシートの中でもジュニアプラス(グレコ)は価格的な魅力が素晴らしいのは間違いないです◎

ジュニアプラス(DX)の店舗モデルの商品名

ジュニアプラスは色んなベビー用品店で限定モデルが販売されています。

お店によって商品名が違う場合があるので、まとめて紹介しておきます。

【アカチャンホンポ】ジュニアプラスDX

アカチャンホンポ限定モデルのジュニアプラスDX。

ディズニーキャラクターのモノクロデザインでかなり可愛いです。

参考価格:9,900円(税込)

【ベビーザラスなど】ジュニアマキシプラス

ベビーザラスおよび通販ショップ(NET BABY WORLDなど)で販売されているジュニアマキシプラス。

商品自体はジュニアプラス カラーズと同じです。

参考価格:8,000円前後(税込)

【バースデイ】ロジコL ラリースポーツ

バースデイ限定モデルの「ロジコL ラリースポーツ」はジュニアプラスDXと同じ商品です。

ミッキーのデザインで可愛いですね。

*在庫状況は店舗によって違うので、事前に電話で確認することをおすすめします。

参考価格:8,580円(税込)

【西松屋】ジュニアマキシカラーズ

西松屋では「ジュニアマキシカラーズ」という商品名で販売中。

商品自体はジュニアプラス カラーズと一緒です。

参考価格:6,379円(税込)

まとめ

グレコ ジュニアプラスを選ぶ手伝いはできたでしょうか?

基本スペックは同じで、値段に合わせてクッション性がUPしている感じです。とはいえ、そこまでの差はないので価格重視でジュニアプラス カラーズを買うのがいいのかな?と思います。レビュー数も圧倒的に多いので、購入前に参考にしやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です